9月号
~トップアスリートの目標設定法~原田メソッド
「どうも最近、イマイチ気力が湧かんなぁ・・・・・・」と感じていた私は ネットで見つけた自己啓発の音声テープを聞いて、その内容にグイグイと惹きこまれました。 それは12年前に読んだ「カリスマ体育教師の常勝教育」の著者、原田隆史氏の成功する為の メソッド(手法・方法)でした。そして迷うことなく原田式メソッド目標達成講座を申し込みました。 あなたは不思議に思ったことがありませんか? なぜ人は一生懸命がんばっても成功する人とできない人がいるのか?その違いは何なのか? 8月末に北京で行われた、陸上競技の世界選手権の世界のトップアスリート達の活躍を テレビ観戦しながら、感動と共にそんなことを考えていました。 講座の中では、日本最速の162m投手で日本人初の二刀流選手。今や日本プロ野球だけでなくアメリカメジャーリーグで も大注目の北海道日本ハムファイターズ大谷翔平選手の高校時代の目標設定法が語られていました。 彼は高校時代から原田氏の目標達成法「原田メソッド」を取り入れてきました。 目標の1つが「速球160km」そして、高校3年生の夏、今まで誰もできなかった160kmのボールを投げ偉業を達成しました。
私もこの講座を受講したことで、彼がどのようにして目標を達成できているのかが理解できました。 スポーツ選手に始まり、今では世界に「原田メソッド」は拡がっています。原田氏の指導信条は「仕事と思うな 人生と思え!」です。
]]>